過失割合を含む示談交渉は
弁護士にご相談ください
過失割合をどのように認定するのか
-
過失割合が何対何であるのかは、「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準」という本に書かれています。この本は、東京地方裁判所の交通専門部が定めた基準を掲載したもので、この基準に沿って過失割合が認定されています。Amazonで購入することもできます。
この本には、273の事故類型が収録されていて、「こういう事故の場合は、過失割合は60対40」というように事故類型ごとに過失割合が書かれています。
-
保険会社との交渉でも、この認定基準に沿って話をしていきます。この基準にぴたりと当てはまる場合はよいのですが、基準に上手く当てはまらない場合、修正要素を考慮すべき場合などには、過失割合で折り合いがつかないことがあります。
保険会社からこの本のコピーが送られてきて、過失割合の提案があります。ただ、一見するとこの基準にあてはまるように思えるけど、どうも自分のケースとは違うような気がする、釈然としないという場合は、弁護士に相談された方がよいでしょう。
交通事故の示談交渉は
安藤誠一郎法律事務所に
お任せください
交通事故の解決事例
cases
合わせて読みたい
交通事故コラム
column
-
- その他
初回相談では、どのようなお話をするのか?
初回のご相談では、どのようなお話をするのか? ほとんどの方は、弁護士に相談するのは生まれて初めてのことで、どのように相談が進んでいくのかイメージしにくいと思いますので、初回相談の流れをご説明しま…
-
- その他
どのような場合に、弁護士に相談した方がよいのか?
どのような場合に、弁護士に相談した方がよいのでしょうか? 「自分は素人だし、弁護士をつけた方がいいのかな・・?」と思ったり、「弁護士に相談するのも大げさ過ぎるのかな・・・?」、「大し…
-
- 自動車保険
弁護士費用特約①~弁護士費用特約とはどのようなものか?使えるのか?等級が下がるのか?
1.弁護士費用特約とは、どのようなものか? 弁護士費用特約とは、被害者が交通事故の対応を弁護士に依頼した場合に、弁護士費用を被害者側の保険でまかなうものです。 ご自身が加入している保険に弁護士費…
-
- 自動車保険
弁護士費用特約②~どのような手続で利用したらよいのか?
1.弁護士費用特約の利用の流れ 弁護士費用特約を利用できることが分かれば、以下の流れで手続を進めます。 ① 保険会社に連絡 まずは、ご自身が加入されている保険会社に電話を入れて、弁護士費用特…
-
- 脳障害・脊髄損傷
胸椎、腰椎の圧迫骨折①~新鮮骨折なのか?陳旧性骨折なのか?
自転車、バイク、歩行中の事故で多いのが胸椎、腰椎等の脊柱の圧迫骨折です。事故により道路に尻餅をつくようにして転倒し、胸椎等を圧迫骨折するものです。 圧迫骨折が、事故により生じたものなのか?もともとあっ…