むち打ちの記事一覧
-
- むち打ち
むち打ち症で、どのような場合にMRIを撮るべきか
むち打ち症(頸椎捻挫、腰椎捻挫)の場合、病院に行くと、まずレントゲンを撮りますが、MRIを撮ることは少ないです。 しかし、事故の後、手足が痺れるようになったというケースでは、MRIを撮る…
-
- むち打ち
後遺障害診断書~こんな診断書は後遺障害非該当になる
むち打ち症で自賠責に後遺障害の等級の認定を申請するときには、主治医に「後遺障害診断書」を作成してもらいます。 自賠責保険の調査事務所は、この後遺障害診断書や画像(レントゲン、CT、MRI)などを元に判…
-
- むち打ち
「むち打ち症」には、どのようなものがあるか
「むち打ち症」は、病態により以下のように分類されます。 1.頸椎捻挫型 交通事故を原因とする「むち打ち症」の中で最も多いもので、70%くらいを占めています。 頸椎の関節包や骨の周囲の靱帯…
-
- むち打ち
「むち打ち症」では、どのように治療を進めていくか
むち打ち症の治療がどのように進められていくのかをお話ししたいと思います。 「むち打ち症」といっても色々な種類があるのですが、ここでは70%程度を占める「頸椎捻挫型」についてお話しします。  …
-
- むち打ち
むち打ち症と後遺症
むち打ち症(頸椎捻挫)の後遺障害は、大まかに以下の等級の可能性があります。 ① 12級・・・神経症状が残存していることが他覚的所見により立証できる場合 ② 14級・・・神経症状が残存していることを他…
-
- むち打ち
むち打ち症の症状固定時期~いつまで治療を続けられるのか
むち打ち症(頸椎捻挫、腰椎捻挫)の症状固定時期をいつにするのか、いつまで治療を続けるのかは、とても重要な判断です。 被害者からすれば、まだ痛みが残っているし、元通りかそ…
-
- むち打ち
むち打ち症が12級になるケース
12級が認められるケース むち打ち症などの神経症状が後遺障害12級に認定されるためには、レントゲン、CT、MRIの画像などといった他覚的所見により神経症状を医学的に証明できることが必要です。症状があっ…
-
- むち打ち
むち打ち症が後遺障害非該当になるケース
痛みが残っているにもかかわらず後遺症非該当になるのは、画像所見などの他覚的所見がなく、さらには、事故態様、治療経過、症状の推移などから見て、症状が残存していると医学的に推察できない場合です。 具体的に…
-
- むち打ち
むち打ち症が14級になるケース
むち打ち症が14級に認定されるのは、画像所見や神経学的検査などの他覚的所見による裏付けはないものの、事故態様、治療経過、症状の推移などから神経症状が残存していると医学的に推察される場合です。 具体的に…